
代表取締役 石井 明

『”当たり前”を感動へ』
有限会社シンコウ設備工業代表取締役 石井 明(イシイ アキラ)です。
元々サラリーマンの私が建築の世界に足を踏み入れて35年が過ぎました。 決して器用ではない私がこうしてこの仕事を続けているのは、ライフラインに必要不可欠な”水”に対する思いがあるからです。 昔、私の実家は井戸水でした。しかし、上下水道の普及が急激に進み、今や『当たり前』に自宅で水を飲み、トイレで用を済まし、洗濯ができ、お風呂に入り、手洗いができています。
この『当たり前』に使える”水”を安心して各ご家庭に供給できる技術を、これからの時代を担う若い世代に継承し、エッセンシャルワークを守って行きたい!
そのような思いを胸に、従業員1人1人の個性を尊重して、新しい技術に挑戦して参りたいと思っております。
また、2022年9月からベトナムから2人の技術実習生と契約致しました。是非とも日本で技術を学び、母国の発展に貢献していただきたいと思っています。弊社は2024年には、創業30周年を迎えました。創業40周年(2034年)の夢ロマン実現に向けて、全社員一丸となって精進し続けます。
2025年1月9日
有限会社シンコウ設備工業
代表取締役 石井 明
ひとり言
先日のカムチャッカ地震による津波が日本各地で確認されました・・・震災以来、お伺いしてい
る宮城県気仙沼にも津波が来て、牡蠣、雌株等の筏が浮き沈みしていたとの事です。
被害はまだ確認出来ていませんが、何とか最小限であって欲しいです。明日は我が身。災害
といつも戦う日本人なので、防災用具等の備えを怠らずで行きたいと思います。
梅雨が明け、各所猛暑の日々が続いてます。昨年から始めた家庭菜園も先々週までは順調で
キュウリ、ナス、ピーマン等美味しくできていたのですが・・・この暑さで・・・元気無くなり
特にキュウリができなくなりました(T_T)今日、明日の台風の影響で雨が地面を冷やしてくれ
るのを祈るばかりです。
さて暗い話ばかりではないです。26日、27日の高校野球神奈川準決勝、決勝を観戦し、見事
母校横浜高校が優勝しました。苦しい展開が続いてましたが、決勝はライバル東海大相模に
圧勝でした!!災害、猛暑を吹き飛ばす戦い振りを期待したいと思います!!
有限会社 シンコウ設備工業 代表取締役 石井 明