代表取締役 石井 明

『”当たり前”を感動へ』

有限会社シンコウ設備工業代表取締役 石井 明(イシイ アキラ)です。

元々サラリーマンの私が建築の世界に足を踏み入れて35年が過ぎました。 決して器用ではない私がこうしてこの仕事を続けているのは、ライフラインに必要不可欠な”水”に対する思いがあるからです。 昔、私の実家は井戸水でした。しかし、上下水道の普及が急激に進み、今や『当たり前』に自宅で水を飲み、トイレで用を済まし、洗濯ができ、お風呂に入り、手洗いができています。

この『当たり前』に使える”水”を安心して各ご家庭に供給できる技術を、これからの時代を担う若い世代に継承し、エッセンシャルワークを守って行きたい!
そのような思いを胸に、従業員1人1人の個性を尊重して、新しい技術に挑戦して参りたいと思っております。

また、2022年9月からベトナムから2人の技術実習生と契約致しました。是非とも日本で技術を学び、母国の発展に貢献していただきたいと思っています。弊社は2024年には、創業30周年を迎えました。創業40周年(2034年)の夢ロマン実現に向けて、全社員一丸となって精進し続けます。

2025年1月9日
有限会社シンコウ設備工業
代表取締役 石井 明

ひとり言

寒さが急に去り、暖かくなりました!!というより熱い日があります・・・😅😅😅

夏はどうなることやら・・・と言ってられず、営業、現場作業をこなしていこうと思う今日この頃

です!!

4月4日~6日まで休みを頂き、テレビでお馴染みの城博士 栗原響大君とお母さん、嫁と4人で

琵琶湖周辺城廻りに出かけました!2年前に計画したのですが、不幸が重なり今回実現しまし

た。観音寺城から始まり安土城 長浜城 小谷城・・・比叡山延暦寺 八幡山城・・・その他織田

信長ゆかりの地に足を運びました。博士は天守閣のある城より石垣や土塁、曲輪、虎口のみ

残っている城にも足を運び、丁寧に説明や解説をしてくれて、城を見る角度を変えてくれて

普段気にせず通り過ぎるような所まで導いてくれました!!4月から高校生とは思えない知識

満載の博士でした!!響大君とお母さん有り難うございました!!

さてさて、遊んでばかりいられず6月決算の我が社としましては、目標売り上げまで94%まで

きましたが、ラストスパートをかけて100%以上を目指します!!

有限会社 シンコウ設備工業 代表取締役 石井 明